今期の苗の販売は終了致しました。次回は2月下旬頃の販売を予定しております。
配送の詳細につきまして配送の詳細をご確認下さい
バジル類の仲間
クリシュナトゥルシー(種)
葉、花とも徐々に紫がかり、ホーリーバジルの中でも、薬効が高いとされる。(※紫葉の出現率は約60%)
※発芽、栽培に難がある為、中級者向けです
この商品について問い合わせる
- 規格
- 種子(約100粒)
- 学名
- Ocimum tenuiflorum cv.'Krishna'
- 科名
- シソ
- 形態
- 1年草
- 耐寒性
- 非耐寒性
- 花期
- 7月~10月
- 草丈
- 40cm~60cm
- 播種期
- 4月下旬~5月
- 収穫期
- 6月~11月
- 用途
- 料理、香料、ポプリ、香り
- 利用部位
- 葉をソース、香料、薬用、様々な料理に
- 栽培
- 日当たり、水はけの良い肥沃な土壌を好む。気温が上がる夏以降に旺盛になる。種子は他のバジルよりも発芽適温が高く、発芽後の生育も遅いので多湿にすると枯れやすい。育苗初期は水を控えめに与える。